全1,187件中 681-690件 表示
第 1591 代 泉人 哲也さん
最終更新日:2019/12/07 15:29:57
寒い日でしたが、ここのお湯に浸かり一気に温まりました。大分の真玉海門温泉を彷彿させる強食塩泉で鉄分を多く含み、薄黄色の温...
最終更新日:2019/12/07 12:57:51
昭和初期の残骸のような湯治場。手の入ってないひなびた温泉街がノスタルジーの極致を醸しています。浴槽もレトロで蜂の巣状のカ...
泉人 ハル坊さん
最終更新日:2019/12/05 20:26:35
硫黄臭たっぷりの白濁したお湯と、山中の湯治場を思わせる建物が魅力です。一方、シャワーを備えたカランが10基、シャンプー/...
見習い コロやんさん
最終更新日:2019/12/04 19:34:15
嬉野の温泉は色んな所をよく利用しますが、嬉泉館の湯は本当に素晴らしいです。 入浴した途端に肌がツルツルスベスベ。湯上が...
見習い くまさん
最終更新日:2019/12/04 10:24:52
毎週火曜日に加え、 第1・3 火曜日+水曜日 が休日のようです。
第 2097 代 泉人 こあらっちさん
最終更新日:2019/11/30 15:57:12
2019年10月1日より料金が改定になっています。 大人 400円 高齢者(障害者) 300円 子供 ...
第 2080 代 泉人 ぐっちさん
最終更新日:2019/11/20 20:20:04
メタケイ素由来と思われる独特のツルツル感は近くの束ノ間を上回る。ただあちらの方がお風呂の広さや景観は上。要するにどちらも...
最終更新日:2019/11/20 20:07:15
復活したというニュースを聞き、88湯目はここにすると決めていましたがようやく訪れる事が出来ました。まだ復興半ばな道路など...
最終更新日:2019/11/20 20:05:33
宿泊(自炊プラン)で利用しました 硫黄泉と微炭酸泉の2種類が味わえるのは素晴らしいですね。硫黄泉はかなり熱いんでキツい...
最終更新日:2019/11/20 19:55:56
本当に営業してるの?って感じの古めかしい建物ですが温泉は本物。特に海への距離の近さに関しては温泉道トップクラスですね。た...
施設名の一部のキーワードからでも検索が可能です。
出発地:
到着地:
自動車 電車 徒歩
外部サイトが開きます
全1,187件中 681-690件 表示
阿久根温泉:きみよし温泉
第 1591 代 泉人 哲也さん
最終更新日:2019/12/07 15:29:57
寒い日でしたが、ここのお湯に浸かり一気に温まりました。大分の真玉海門温泉を彷彿させる強食塩泉で鉄分を多く含み、薄黄色の温...
川内高城温泉:共同湯
第 1591 代 泉人 哲也さん
最終更新日:2019/12/07 12:57:51
昭和初期の残骸のような湯治場。手の入ってないひなびた温泉街がノスタルジーの極致を醸しています。浴槽もレトロで蜂の巣状のカ...
雲仙・小地獄温泉:雲仙小地獄温泉館
泉人 ハル坊さん
最終更新日:2019/12/05 20:26:35
硫黄臭たっぷりの白濁したお湯と、山中の湯治場を思わせる建物が魅力です。一方、シャワーを備えたカランが10基、シャンプー/...
嬉野温泉:嬉泉館
見習い コロやんさん
最終更新日:2019/12/04 19:34:15
嬉野の温泉は色んな所をよく利用しますが、嬉泉館の湯は本当に素晴らしいです。 入浴した途端に肌がツルツルスベスベ。湯上が...
夜明温泉:夜明薬湯温泉
見習い くまさん
最終更新日:2019/12/04 10:24:52
毎週火曜日に加え、 第1・3 火曜日+水曜日 が休日のようです。
夷谷温泉:夷谷温泉
第 2097 代 泉人 こあらっちさん
最終更新日:2019/11/30 15:57:12
2019年10月1日より料金が改定になっています。 大人 400円 高齢者(障害者) 300円 子供 ...
由布院温泉:ゆふいん泰葉
第 2080 代 泉人 ぐっちさん
最終更新日:2019/11/20 20:20:04
メタケイ素由来と思われる独特のツルツル感は近くの束ノ間を上回る。ただあちらの方がお風呂の広さや景観は上。要するにどちらも...
地獄温泉:青風荘
第 2080 代 泉人 ぐっちさん
最終更新日:2019/11/20 20:07:15
復活したというニュースを聞き、88湯目はここにすると決めていましたがようやく訪れる事が出来ました。まだ復興半ばな道路など...
霧島温泉:霧島湯之谷山荘
第 2080 代 泉人 ぐっちさん
最終更新日:2019/11/20 20:05:33
宿泊(自炊プラン)で利用しました 硫黄泉と微炭酸泉の2種類が味わえるのは素晴らしいですね。硫黄泉はかなり熱いんでキツい...
古里温泉:桜島シーサイドホテル
第 2080 代 泉人 ぐっちさん
最終更新日:2019/11/20 19:55:56
本当に営業してるの?って感じの古めかしい建物ですが温泉は本物。特に海への距離の近さに関しては温泉道トップクラスですね。た...