全1,411件中 1,091-1,100件 表示
第 1591 代 泉人 哲也さん
最終更新日:2018/05/27 15:25:52
公園の中にぽつり佇む公衆浴場。洗面器を受けとりいざ中へ。この界隈ならどこにでもありそうな平凡な内装のやや広めの公衆浴場で...
最終更新日:2018/05/27 15:19:11
ツアーの観光客が明礬温泉に行って楽しかったと思う程度かな。高台の露天風呂は、よく冷まされたお湯で、明礬らしからぬほど熱く...
最終更新日:2018/05/27 15:07:26
明礬温泉へ行く道すがら、バスを途中下車してでも訪れたい公衆浴場。湯は若干高めながら良質なサラサラの濁り少ないお湯が楽しめ...
最終更新日:2018/05/27 14:59:04
幼少の頃、おんぼろなイメージしか無かった鉄輪温泉もだんだん今風な観光地化がすすみ、湯治場としての雰囲気を消しつつあります...
最終更新日:2018/05/27 14:50:11
施設が充実してるせいか値段が少し張ります。が、しかし、うたせ湯あり天然スチームサウナあり、露天風呂ありと楽しめるので1回...
最終更新日:2018/05/27 14:41:35
竹瓦温泉で一冊目のフィニッシュを飾りました。建物の外観が素晴らしく思わず見いってしまいますが、中はリニューアルされ今風な...
最終更新日:2018/05/27 03:38:33
植木温泉は来訪経験無かったので、こんな良泉を紹介してもらい本当に嬉しい限りで、九州88湯に参加して良かったと思えました。...
最終更新日:2018/05/27 03:33:04
菊池温泉街からはやや離れたところに立地。写真の露天風呂ではなく、家族風呂に入ってしまいましたが、とろみあり湯温適当だった...
最終更新日:2018/05/27 02:58:29
復元新築された山鹿温泉の公衆浴場。天井高く、薄暗い浴室には、そこそこ大きめの四角形の浴槽が殿と構えてます。お湯は若干とろ...
最終更新日:2018/05/27 02:24:04
個性的で温泉愛に充ちた御主人様に案内された浴室は、年季はありながらも綺麗に掃除されていて、タイルや大理石の縁取った浴槽も...
施設名の一部のキーワードからでも検索が可能です。
出発地:
到着地:
自動車 電車 徒歩
外部サイトが開きます
全1,411件中 1,091-1,100件 表示
亀川温泉:四の湯温泉
第 1591 代 泉人 哲也さん
最終更新日:2018/05/27 15:25:52
公園の中にぽつり佇む公衆浴場。洗面器を受けとりいざ中へ。この界隈ならどこにでもありそうな平凡な内装のやや広めの公衆浴場で...
明礬温泉:みょうばん湯の里
第 1591 代 泉人 哲也さん
最終更新日:2018/05/27 15:19:11
ツアーの観光客が明礬温泉に行って楽しかったと思う程度かな。高台の露天風呂は、よく冷まされたお湯で、明礬らしからぬほど熱く...
明礬温泉:照湯温泉
第 1591 代 泉人 哲也さん
最終更新日:2018/05/27 15:07:26
明礬温泉へ行く道すがら、バスを途中下車してでも訪れたい公衆浴場。湯は若干高めながら良質なサラサラの濁り少ないお湯が楽しめ...
鉄輪温泉:鉄輪むし湯
第 1591 代 泉人 哲也さん
最終更新日:2018/05/27 14:59:04
幼少の頃、おんぼろなイメージしか無かった鉄輪温泉もだんだん今風な観光地化がすすみ、湯治場としての雰囲気を消しつつあります...
鉄輪温泉:ひょうたん温泉
第 1591 代 泉人 哲也さん
最終更新日:2018/05/27 14:50:11
施設が充実してるせいか値段が少し張ります。が、しかし、うたせ湯あり天然スチームサウナあり、露天風呂ありと楽しめるので1回...
別府温泉:竹瓦温泉
第 1591 代 泉人 哲也さん
最終更新日:2018/05/27 14:41:35
竹瓦温泉で一冊目のフィニッシュを飾りました。建物の外観が素晴らしく思わず見いってしまいますが、中はリニューアルされ今風な...
植木温泉:旅館 平山
第 1591 代 泉人 哲也さん
最終更新日:2018/05/27 03:38:33
植木温泉は来訪経験無かったので、こんな良泉を紹介してもらい本当に嬉しい限りで、九州88湯に参加して良かったと思えました。...
菊池温泉:木立の中の宿 清流荘
第 1591 代 泉人 哲也さん
最終更新日:2018/05/27 03:33:04
菊池温泉街からはやや離れたところに立地。写真の露天風呂ではなく、家族風呂に入ってしまいましたが、とろみあり湯温適当だった...
山鹿温泉:さくら湯
第 1591 代 泉人 哲也さん
最終更新日:2018/05/27 02:58:29
復元新築された山鹿温泉の公衆浴場。天井高く、薄暗い浴室には、そこそこ大きめの四角形の浴槽が殿と構えてます。お湯は若干とろ...
日奈久温泉:旅館 幸ケ丘
第 1591 代 泉人 哲也さん
最終更新日:2018/05/27 02:24:04
個性的で温泉愛に充ちた御主人様に案内された浴室は、年季はありながらも綺麗に掃除されていて、タイルや大理石の縁取った浴槽も...