全951件中 291-300件 表示
第 2385 代 泉人 古今東西温泉三昧さん
最終更新日:2020/12/31 03:56:04
今回は2回目の訪湯です。 年末の土曜日ということもあり、かなりの人で賑わっていた。1回目のときは水曜日の夜だったので常...
第 2273 代 泉人 カバ WITH 湯さん
最終更新日:2020/12/28 09:19:51
2020年12月28日 入湯 再訪しました。(一回目の感想は10周年の思い出投稿コーナーに書かせていただきました)...
最終更新日:2020/12/27 17:53:09
2020年12月27日入湯 熱!っと、声が出た。 手前側がヌルメと聞いたが、それでも熱い! 先程行った、きみよ...
最終更新日:2020/12/27 15:36:38
2020年12月27日 入湯 茶色なのに、しょっぱい!海水並の塩味。 エグミとかないから、何口でも飲める! 浴...
最終更新日:2020/12/26 22:36:08
2020年12月26日入湯 モンベルカード、見せたら、100円引きの210円で入浴できました。 感謝!ありがとう...
最終更新日:2020/12/26 22:27:54
2020年12月26日入湯 風呂の日ということで、200円で入浴できました。
見習い なーさんさん
最終更新日:2020/12/26 09:30:37
浴室に入ると、広々とした高い天井で、レトロな佇まい。ぬる湯とあつ湯の表示がある、2つの浴槽がありました。まずはぬる湯のほ...
第 2266 代 泉人 天才さん
最終更新日:2020/12/24 02:43:27
酸味のような強い香りが印象的です。単純な硫黄の香りとは一線を画す、わりと珍しい部類の泉質ではないかな?かけ湯では鉄分の匂...
第 2080 代 泉人 ぐっちさん
最終更新日:2020/12/19 19:10:47
仄かな硫黄の香り トロトロかつ泡付きの良い湯 福岡の温泉ではここが一番と思ってます。 なお、2021年4月から...
最終更新日:2020/12/13 14:53:11
下湯は温泉ファンから辛口評価ですね。 上湯を温泉道施設に推奨しましたが、こちらも対象になっていたのには驚きました。 ...
施設名の一部のキーワードからでも検索が可能です。
出発地:
到着地:
自動車 電車 徒歩
外部サイトが開きます
全951件中 291-300件 表示
新富温泉:新冨町温泉健康センター「サン・ルピナス」
第 2385 代 泉人 古今東西温泉三昧さん
最終更新日:2020/12/31 03:56:04
今回は2回目の訪湯です。 年末の土曜日ということもあり、かなりの人で賑わっていた。1回目のときは水曜日の夜だったので常...
弥次ヶ湯温泉:湯治宿休憩所
第 2273 代 泉人 カバ WITH 湯さん
最終更新日:2020/12/28 09:19:51
2020年12月28日 入湯 再訪しました。(一回目の感想は10周年の思い出投稿コーナーに書かせていただきました)...
湯之元温泉:田之湯温泉
第 2273 代 泉人 カバ WITH 湯さん
最終更新日:2020/12/27 17:53:09
2020年12月27日入湯 熱!っと、声が出た。 手前側がヌルメと聞いたが、それでも熱い! 先程行った、きみよ...
阿久根温泉:きみよし温泉
第 2273 代 泉人 カバ WITH 湯さん
最終更新日:2020/12/27 15:36:38
2020年12月27日 入湯 茶色なのに、しょっぱい!海水並の塩味。 エグミとかないから、何口でも飲める! 浴...
白鳥温泉:白鳥温泉下湯
第 2273 代 泉人 カバ WITH 湯さん
最終更新日:2020/12/26 22:36:08
2020年12月26日入湯 モンベルカード、見せたら、100円引きの210円で入浴できました。 感謝!ありがとう...
小林温泉:コスモス温泉
第 2273 代 泉人 カバ WITH 湯さん
最終更新日:2020/12/26 22:27:54
2020年12月26日入湯 風呂の日ということで、200円で入浴できました。
武雄温泉:元湯
見習い なーさんさん
最終更新日:2020/12/26 09:30:37
浴室に入ると、広々とした高い天井で、レトロな佇まい。ぬる湯とあつ湯の表示がある、2つの浴槽がありました。まずはぬる湯のほ...
二日市温泉:博多湯
第 2266 代 泉人 天才さん
最終更新日:2020/12/24 02:43:27
酸味のような強い香りが印象的です。単純な硫黄の香りとは一線を画す、わりと珍しい部類の泉質ではないかな?かけ湯では鉄分の匂...
甘木温泉:天然温泉 卑弥呼ロマンの湯
第 2080 代 泉人 ぐっちさん
最終更新日:2020/12/19 19:10:47
仄かな硫黄の香り トロトロかつ泡付きの良い湯 福岡の温泉ではここが一番と思ってます。 なお、2021年4月から...
白鳥温泉:白鳥温泉下湯
第 2385 代 泉人 古今東西温泉三昧さん
最終更新日:2020/12/13 14:53:11
下湯は温泉ファンから辛口評価ですね。 上湯を温泉道施設に推奨しましたが、こちらも対象になっていたのには驚きました。 ...