魅惑の硫黄臭と青白き湯 池のような混浴露天も。
JR霧島温泉駅またはJR霧島神宮駅からバスで約35分
バス停からタクシーで約7分
栗野岳温泉:南洲館
姶良郡湧水町木場6354
霧島温泉:霧島ホテル
霧島市牧園町高千穂3948
霧島温泉:霧島湯之谷山荘
霧島市牧園町高千穂4970
第 1591 代 泉人 哲也さん
第 2080 代 泉人 ぐっちさん
泉人 トトロさん
りゅうぞうさん
見習い イイユスキ94さん
泉人 トトロさん
鐘ケ江 徹一さん
鐘ケ江 徹一さん
たどり着くのが大変でした(12/88)
なんゆうさん
2020/08/02 23:01:15
ちなみに、霧島連山周遊バスで、こちらの温泉の停留所「新湯温泉」から先へ行くと、霧島神宮が約800年前まであった高千穂河原に行かれます。
温泉は、硫化水素が充満してはいけないからだと思いますが、屋内にとどまるのには時間制限があります。けれども、露天風呂なら大丈夫なようです。男女混浴ですが、白濁湯なのでハードルは低いかもです。