SELECT v_home.* FROM v_home WHERE (`id` IN ('216')) AND (`view_flg` = '1') AND (`del_flg` = '0')
九州八十八湯めぐり~九州温泉道~ | あたみ温泉:あたみ温泉 2024年12月28日で営業休止予定です

対象施設

あたみ温泉:あたみ温泉 2024年12月28日で営業休止予定です

選定委員のおすすめポイント

昭和初期の風情ある温泉浴場。
知られざる地元の名泉。

住所
大分県大分市末広町1-3-4 
電話番号
097-532-4324
営業時間
15:00~20:00
定休日:火曜休

・駐車場2台
料金
料金 大人   430円
   小学生  160円
   未就学児  80円
(2024.3現在)
泉質
炭酸水素塩泉
泉人優待
大人入浴料80円引き(本人のみ1回)
アクセス
JR大分駅から徒歩約3分
施設サイト
https://www.visit-oita.jp/spots/detail/6134

近くにある温泉

修行者からのヒトコト

コメントを投稿する

急ぎ入湯しました。

時ノ環さん

2024/12/06 23:37:48

2024年11月30日入湯。
パンフレットで写真を見てとても気になっていて、でも遠方だから、ゆくゆくは大分市内の他の認定施設と併せて泊りがけで巡ろう――そう思っていましたが、こちらのサイトで閉業の旨を知り、とんぼ返りで向かいました。
再開発の進む大分駅周辺にあって、時が止まったかのような外観。浴室も写真で予想できた通り(写真は男湯のようですね)趣深く、温泉も濃いモール泉が気持ち良かったです。私が入湯した時は開業直ぐだったので個人的には適温でしたが、時間が経つと温湯と言えど熱めのお湯が注がれるそうです。番台のご婦人は勿論、地元の方々からも気さくに声掛けされました。
ちなみに現在、あたみ温泉さまでは、有志の方がまたの再開を願って用意したと思しきノートで署名を募られています。微力ながら私も記帳させていただきました。

閉店のお知らせ

第 2385 代 泉人 古今東西温泉三昧さん

2024/11/05 20:33:58

あたみ温泉の入り口に貼り紙がありました。
今年の12月28日であたみ温泉の営業を終了されるそうです

あたみ温泉さんが閉業(泣)

入門 りちゃあど。さん

2024/11/04 17:49:55

この度は12月28日を以て、あたみ温泉が閉業されるそうです。なお、泉人優待は80円引きではなく、30円割引の大人1名;400円になります。

昭和レトロ

第 2385 代 泉人 古今東西温泉三昧さん

2023/06/21 17:53:44

駅前は発展していて、場所を見つけるのちょっと迷いました。駐車場も3台置けるようですが、ちょっと置きにくい配置になっています。

銭湯温泉そのものといった感じで良かったです。
鯉?鮒?の湯口も珍しく味わいのあるものでした。

駅前銭湯が本格的モール泉

見習い いとひろさん

2022/10/19 20:34:50

88湯に加わった際に気になっていたお湯。駅から近いとのことで、場所だけ確認…と思いつつ入湯。想像通りの地元の人がゆったり使われているお湯でした。モール泉は少々熱め。隣り合ってる熱めと少しぬる湯を行ったり来たりしながら楽しませていただきました。

昔の銭湯スタイル、女性は注意点あり

第 2624 代 泉人 サクゴエフさん

2022/10/12 21:15:55

繁華街近くの銭湯、昔ながらの番台スタイル熱湯、ぬる湯(ぬるくないけど)とも銭湯の素晴らしさを楽しめますよ、注意点があるとすれば番台があまり高い位置にないので、背の高い男性なら多分女子更衣室が一部視えちゃいます。なので女性は壁側の奥で着替えられるのが良いかと思います。ここに限った話ではないですが番台スタイルは注意が必要かと、妻に言われて気が付きました。

臨時休業

第 2554 代 泉人 リーさん

2022/06/20 14:31:27

6月20日〜7月20日まで臨時休業みたいです。
ご注意ください。

久しぶりの再訪

第 652 代 泉人 別府の黒タオルさん

2022/05/01 21:09:11

20年位前
仕事の都合で
近くの金池町に
住んでた頃
よく利用してました。
泉質は大分市独特の
大深度地熱温泉を
代表する良泉で
その頃から
街中の本格的天然温泉として
すごく気に入ってましたが
ここは番台の奥さんの
人柄もすごくいい!
以前もすごくパワー
頂いてましたが
今回もすごく元気を頂いて
帰ってきました。
今回はおんせんシティ大分市の
底力を見せつけられた
旅でした。

レトロ銭湯

第 1591 代 泉人 哲也さん

2022/04/29 21:02:59

大分駅の間近にこんなレトロな銭湯が存在するだけでも、貴重です。温泉は少し熱めのモール泉で琥珀色、とろみ強くかなり良泉。一応浴槽はあつめと少しあつめと分かれていますが、浴槽全体が狭いのでさほど温度差はない。星8.2/10

駅チカの本格温泉

泉人 ハル坊さん

2022/04/06 10:53:24

王子温泉が指定除外となった大分市街地ですが、駅前銭湯として有名なあたみ温泉が新たに指定されました。大分市内に多いモール泉で、湯量、泉質とも温泉道指定施設に恥じないレベルです。銭湯ですが、シャンプー/ボディーソープも写真の通り一組だけ置いてありました。

ザ・昭和の銭湯

第 2674 代 泉人 (令)さん

2022/04/04 11:00:25

大分駅東口?を出て左方向に3分ぐらいで構造と見た目が昭和の銭湯そのものの建物が現れた
ロッカーは無料
脱衣所には半世紀ぐらい前のマッサージ椅子が
シャワーは1つだけあるが恐らく水
石鹸や用具等の洗い流し用か(使用せず)
カランは湯水別の押して使うタイプ
浴槽はあつ湯ぬる湯の2つ
と言ってもあつ湯も激熱ではない
ぬる湯は若干狭めか
炭酸水素塩泉というものの若干のモール泉感も
地元の方が湯上がり後に脱衣所の床でエクササイズしていた