ぬる湯にゆっくり入って万病を治療する療養泉。
一度入浴料をお支払いいただいたら一日中利用できます。 飲食持ち込み可能。休憩室も無料です。 春節時には、ダム周辺で紅葉が見られます。
【主なコロナ対策】・入口、脱衣所に消毒液 ・除菌、除ウイルス剤設置 ・従業員マスク着用 ・換気
古湯温泉:鶴の恩返し よみがえりの宿 鶴霊泉(かくれいせん)
富士町大字古湯875
熊の川温泉:湯泉郷 温泉館 湯招花
佐賀市富士町大字上熊の川180-1
見習い いとひろさん
第 2382 代 泉人 なんゆうさん
第 2235 代 泉人 はちじょうさん
泉人 ハル坊さん
第 1591 代 泉人 哲也さん
第 1635 代 泉人 千湯さん
のえみさん
第 1404 代 泉人 ゆきちゃんさん
見習い イイユスキ94さん
湯治感満載の温泉街で放射能泉に浸かる
第 1927 代 泉人 しんちゃんさん
2022/08/02 10:43:23
私のルーティンは、加温風呂で体を温め、源泉風呂へ。その後は混合浴槽と源泉風呂のループです。
ただし放射能泉は、さすが強いのでしょうか、毎回帰るときはグッタリするんですよね~。連泊して湯治でも良いし、日帰りでプチ湯治もヨシ!おすすめの一湯です。