SELECT v_home.* FROM v_home WHERE (`id` IN ('56')) AND (`view_flg` = '1') AND (`del_flg` = '0')
九州八十八湯めぐり~九州温泉道~ | 神塩温泉:杵築市山香温泉センター

対象施設

神塩温泉:杵築市山香温泉センター

選定委員のおすすめポイント

市民が集う共同湯はマニアも驚く強食塩泉!

住所
杵築市山香町大字野原2028 
電話番号
0977-75-0351
営業時間
14:00~21:00
月曜休、12/28~1/3休
料金
大人(市内330円、市外440円)
中学生・小学生 110円
(2021.10現在)
泉質
塩化物泉
泉人優待
 
アクセス
JR中山香駅からタクシーで約2分
施設サイト
https://www.city.kitsuki.lg.jp/koukyoushisetsu/onsen/6863.html

おすすめ施設

【主なコロナ対策】・入口に手指消毒液設置 ・利用者の名簿記入をお願いしています

修行者からのヒトコト

コメントを投稿する

2月20日まで市外者は入れません

第 47 代 泉人 秘湯さん

2022/02/17 11:31:03

まん延防止措置のため市外者の入浴出来ません。まん延防止の延長の場合は2月20日も延長される可能性が高いので確認が必要です。

ガツン系の湯

第 2385 代 泉人 古今東西温泉三昧さん

2021/07/12 23:26:35

久々に訪湯してきました。
受付のおじさんがにこやかに迎えてくれました。
強塩化物泉の上、高温なので長湯すると湯あたりのおそれあり!

定休日の追加、料金変更

第 47 代 泉人 秘湯さん

2021/02/28 12:43:02

従来の月曜日定休日に加えて木曜日も定休日になっています。

また入浴料金も市外440円、市内330円に変更されています。

/////////
先日定休日追加の書き込みしましたが、この投稿にまとめてください。

木曜日も定休日になっています

第 47 代 泉人 秘湯さん

2021/02/27 08:03:48

月曜日の定休日に加えて木曜日も定休日になっています。ご注意ください!

濃い温泉でした(41/88)

第 2382 代 泉人 なんゆうさん

2020/09/28 23:46:26

電車で中山香駅に着き、次の電車までの2時間の間に、風の郷とこちらの温泉にお邪魔しました。
風の郷は様々な設備が整った施設ですが、こちらは地元の銭湯に近く、石鹸等も置いていません。なので、こちらを先に入って、その後風の郷に向かった方がいいでしょう。
ちょうど夕方で、地元の利用客が多く来ていて、浴場が情報交換の場になっていました。
温泉の成分が濃く、口に入った湯だけで、強いしょっぱさを感じました。こちらと風の郷とで、全然違った泉質の温泉を1つの駅を降りて楽しめました。

塩味強い黄色い湯

第 1591 代 泉人 哲也さん

2018/05/27 16:59:12

中山香駅から歩ける距離にありアクセスは良さげに思われますが、列車の本数が数本しかないので、列車移動の方は時間に気をつけて。温泉は非常に濃厚で廃湯用の排水口と洗い場の排水口が区別されてるほど。熱めですが長湯もギリギリ出来るくらいの湯温でサラサラの黄色のお湯は気持ち良かったです。星7.8/10

別府から足を伸ばして行く価値あり

泉人 ハル坊さん

2017/11/04 08:27:30

他の方が書かれている通り非常に濃い塩化物泉で、湯船に浸かった感触は独特のものです。施設自体はこじんまりとしていますが、清潔に保たれた更衣室にはロッカーも用意されていて旅行者には助かります。また、お客さんのほとんどが浴室に入られる際声を出して挨拶をされているのが印象的でした。
JR中山香駅から徒歩7分とアクセスも良好ですが、県道をそれると夜は闇道になるので注意が必要です。私は来た道へ戻る方向すらわからなくなり、親切な管理人さんに国道ガード下まで案内してもらいました。管理人さんも夜歩いていて側溝に落ち、怪我をしたと話されていましたよ。

通称しおゆ

第 1197 代 泉人 スカイラインさん

2016/09/03 22:49:50

アトピーの方にもおすすめです、飲泉すると、海水のような味わい、いつまでもぽかぽかのお湯ですよ。

良いパンチ持ってる

泉人 せんべえさん

2016/05/16 07:22:15

普通の温泉じゃ物足りない。
もっと強いヤツはいないのか?という欲しがりの貴方にピッタリ。
その濃さ、香り、温度にガッツンガッツンやられちゃいましょう。